

昨日は真冬のような寒さの中、桜の開花宣言がありましたね。
午後から雪がちらついてきて、桜もとまどったのでは??
今年は平年より12日早いそうです。
今から楽しみですね。
駅前のソメイヨシノの桜並木の中に早咲きの桜を発見!
ぽかぽか陽気の中で蜂がたくさん蜜を求めてやってきていました。
こんな季節にピッタリのロースイーツ「さくらのケーキ」を
作りませんか?
https://oyoppi37.com/wp/otanoshimikai-6/

昨日は真冬のような寒さの中、桜の開花宣言がありましたね。
午後から雪がちらついてきて、桜もとまどったのでは??
今年は平年より12日早いそうです。
今から楽しみですね。
駅前のソメイヨシノの桜並木の中に早咲きの桜を発見!
ぽかぽか陽気の中で蜂がたくさん蜜を求めてやってきていました。
こんな季節にピッタリのロースイーツ「さくらのケーキ」を
作りませんか?
https://oyoppi37.com/wp/otanoshimikai-6/
手作りだとどんな材料、調味料を使っているかわかるので安心!
簡単なおせちを毎年作っています。
おせち料理は奈良時代の頃まで遡ります。
中国から季節の節目を祝う「節」の文化が伝わると宮中では「節会(せちえ)」という宴が開かれるようになりました。節会では節目のお祝いとして特別な料理である「節供(せちく)」が今のおせちの起源となっているといわれています。
おせち料理の一つ一つにも大切な意味があります。
伊達巻には諸説ありますが、元々は長崎で「カステラかまぼこ」と呼ばれていたものが、江戸に伝わった際に「見栄えが良く洒落ている」という意味の「伊達もの」から取って「伊達巻」と呼ぶようになったともいわれています。巻物の形をしていることから学問が成就するようにという意味も込められています。
栗きんとんの「きんとん」は漢字にすると「金団」とも書き、商売繁盛や金運を呼び寄せる意味が込められています。
里芋は、子芋がたくさんつくので、子宝に恵まれる
ごぼうは土の中に根を張る野菜なので家族の土台がしっかりすると意味や家業がその土地に根付くようにという意味もあります。
今回は洋風テイストも加えて作りました。
本番は年末です。
☆筑前煮
☆栗きんとん
☆叩きごぼう洋風ダレ
☆タラのエスカベッシュwithなます・カラフル野菜
☆飾りかまぼこ
クリスマスに”RawXmasリースケーキ”はいかがですか!
クリスマスが近くなってきますね。
ロースイーツでXmasリースケーキを作ってみませんか?
ロースイーツはご存知の通りお砂糖、小麦粉、乳製品、卵を 使いません。オーブンで焼く?いえいえ、焼きません。
アレルギーの方、ダイエット中の方にも嬉しいスイーツです。
作った後は、女子会しながら楽しみましょう♪
※ご注意※
ナッツを使います。ナッツアレルギーの方はご遠慮ください。
・日時
12月15日(土) 10:30~13:00
12月23日(日) 10:30~13:00
・参加費:6000円
・場所:新検見川駅周辺
(お申込みされた方に場所の詳細をお知らせします。)
・女性限定(定員5名)
・持ち物:エプロン、筆記用具
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
★ご予約後のキャンセルのご注意!
以下のキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。
・前日・当日のキャンセル⇒ ⇒参加費の100%
・連絡なしのキャンセル ⇒ ⇒参加費の100%
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。
~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~
アンチエイジングの基本「基礎代謝アップ」のために、
まず、基本知識から!
【代謝の4つのお仕事】
その1・エネルギー変換・・・・基礎代謝のこと
その2・毒素排泄・・・・デトックス、ダイエットの要!
その3・細胞の再生・・・・ 美肌のために大切!
その4・免疫力の強化・・・・病気の予防の助っ人
◆代謝と酵素の関係◆
代謝活動は体内の代謝酵素によって行われます。
体内で生産される酵素「体内酵素」は、
食物を消化する「消化酵素」と「代謝酵素」の二つの働きに振り分けられます。
できるだけ多く代謝に回すことが理想ですが、実際は、食物を消化するために優先的に使われ、残った分しか代謝酵素に回らないのです。
更に、毎日生産できる体内酵素の量には限りがあり、且つ、生産量は加齢とともに減少します。40歳を過ぎたら下降線です。
では、基礎代謝アップはどうすればいいのでしょうか?
次回へ続きます。。
*成長ホルモンとは?
アンチエイジングに欠かせないもの。
文字通り、成長を促す重要なホルモンです。
残念ながら年を取ると、分泌量が少なくなります。
成人以降の誰にでも成長ホルモンは必要不可欠!
「成長ホルモン」と聞くと、子供にとって大切なもののような印象を受けますが、大人にとっても重要です。
大人になってからの成長ホルモンは、アンチエイジングやダイエットに抜群の作用があります。
いつまでも若々しく見られる人は、このホルモンの作用が強いのかも。
良いこといっぱい!
身長は成長期のこの成長ホルモンの分泌量によって、大幅に左右されます。
骨や筋肉をつくる効果もあります。
筋肉へ送るアミノ酸の量を増加させて、タンパク質合成を向上させ、筋肉量を増加させます。
エネルギー代謝を上げることになります。
血糖値を上昇させたり、体脂肪を分解する効果があります。
体脂肪やコレステロールを減らす脂肪分解作用があります。
…
大切な役目があるんですね。。
シンデレラの馬車がかぼちゃになる前には
お休みくださいねzzz